毎日の料理に欠かせないフライパン。取っ手がついているので、限られた収納スペースではしまい方を工夫しないと、すぐに入らなくなってしまいますね。

今回は、キッチンの限られた収納スペースでも使いやすくするフライパンの収納方法を紹介します。どこに置き場所にするといいか、立てる・置くなどどんなしまい方ができるのかもあわせて説明します。

フライパンはどこに収納するのが普通?

キッチン フライパン 収納

フライパンの収納は使う場所の近くに置くのが基本です。コンロ下やシンク下、コンロ上のフックなどが一般的な収納場所。毎日利用する方は洗ったあとに乾燥させる場所と収納場所との近さも大切です。

フライパン収納の基本は「立てる」「置く」「引っ掛ける」

フライパン 鍋 蓋 収納 100均 キッチン シンク下 ファイルボックス 

フライパンの収納は大きく分けて2通りあります。1つはラックに置いたりスタンドに立てたりする方法、もう1つはフックなどに持ち手を引っ掛ける方法です。

見せる収納がしたいならキッチンツールと合わせてフックにかけて収納するのがおすすめで、シンク・コンロ下や吊戸棚のスペースに余裕があるなら置いたり立てたりする収納が向いています。

フライパン収納|フライパンスタンドに立てる

フライパン 収納 100均 キッチン

フライパンや鍋、鍋フタを収納する専用のスタンドを利用する方法です。フライパンを縦向きにすることで1つ1つを取り出しやすい収納ができます。

フライパン収納|コの字ラックに置く

100均 収納 コの字ラック

フライパンの「置く収納」にかかせないのが収納ラックです。コノ字ラックを利用すれば高さを活かした収納が可能で、横幅の狭い場所でも役立ちます。

フライパン収納|ファイルボックスにしまう

キッチン 収納 フライパン 鍋・フタスタンド ファイルボックス

ファイルボックスにフライパンを立てて収納する方法です。利き手に合わせて使用頻度の高い順に並べると使い勝手がよくなりますよ。

ファイルボックス以外にもブックエンドなどは「立てる収納」にぴったり。ファイルボックスに大きいフライパン、小さいフライパン、フタなどと分けて引き出しを整理できます。

フライパン収納|突っ張り棒で置き場をつくる

シンク下で収納ラックの組み立て③

つっぱり棒を平行に設置すれば、簡易ラックの完成です。フライパンの幅に合わせて本数を増やせば安定感が増します。

高さを調整して収納場所を決めたい方におすすめです。

フライパン収納|多段ラックを使って高さを活用する

シンク下の伸縮式ラック

多段ラックに収納すれば1つずつ出し入れができるので使い勝手が◯。フライパンをたくさんもっているなら、多段ラックを利用するのも1つの方法です。

フライパン収納|大小で重ねる

キッチン フライパン 鍋 収納

サイズの違うフライパンなら重ねて収納するのがおすすめです。ラックなどに置くときは上段へ。下段だと取りにくくなるので使い勝手が悪くなります。

メーカーは同じだったりと、大きさの違うフライパンを持っているのであれば重ねて収納するのもおすすめです。ただ、内側のメッキが剥がれたり、傷ついたりする可能があるのでキッチンペーパーなどを挟んでおきましょう。

フライパン収納|フックに引っ掛ける

フライパン 鍋 蓋 収納

置いたり、立てかけて収納するのが手間な方はマグネットや吸盤式のフックを取り付けてそこへフライパンを引っ掛けて収納するのがおすすめ。乾燥と見せる収納ができて一石二鳥ですよ。

小さいフライパンやスキレットは使い勝手が良いので、手の届く場所へ引っ掛けておくのがおすすめです。スキレットのようにお皿の代わりにご飯を食べるなら、食後すぐに洗って引っ掛けて乾かしておくだけで見た目もキッチンもきれいに保てますよ。

フライパンの収納に使えるおすすめグッズ5選

フライパンの収納に使える便利グッズはたくさん販売されているので、活用するとキッチン周りがスッキリしますよ。

1.『フライパン・鍋・ふたスタンド 伸晃』

キッチン フライパン 収納 

出典:楽天

フライパンなどを立てて収納できるグッズです。ベースの板とM字型のワイヤーのセットで、幅を調整しながらワイヤーをセットすれば無駄なく調理器具を並べられます。

税込価格
1,827円

2.『たてよこ収納フライパンラック』

システムキッチン コンロ下 収納

出典:楽天

縦向きと横向きの両方に対応しているフライパンラックです。収納スペースに合わせて置き型や立てかけ型に変えられるのが嬉しいポイント。

税込価格
1,851円

3.『ファイルボックス like-it』

キッチン ファイルボックス 収納 フライパン 

出典:楽天

ファイルボックスは引き出しの収納に便利。仕切り代わりに使えて、立てて収納できるので取り出しも楽ちんです。

税込価格
1,404円

4.『シンク下マルチ伸縮棚 2段 引き出し付き アイリスオーヤマ』

キッチン 収納 シンク下 シンク下伸縮棚 2段 USD-2V アイリスオーヤマ

出典:楽天

シンク下の配管もうまくかわせる伸縮ラックです。高さを変えればフライパンも鍋も収納できます。専用のトレイが付いているので調味料などをまとめて入れられますよ。

税込価格
2,120円

5.『超強力マグネットフック RicoRich』

かけて収納したい人はマグネットがおすすめ。キッチンのレンジフードの近くにマグネットをつけて「見せる収納」に。12kgまで耐えられる強力なマグネットなので、重たいフライパンでも十分支えられます。

税込価格
1,299円

フライパンに欠かせない蓋(フタ)の収納は?

フライパン 鍋 蓋 包丁 収納

「フライパンのフタはどうやって収納したらいいの?」と思うかもしれませんが、基本的な収納は同じです。

ただ、フライパンよりも薄くて場所を取らないので、専用のグッズを使ってトビラ裏にひっかけたり、ディッシュスタンドなど幅の狭いスタンドを使った、効率的な立てる収納もできます。

鍋はフライパンの横に並べて「調理器具一式」としてまとめると便利です。大きい鍋に小さい鍋を入れれば「コンパクト収納」に、フタを裏返してフラットにし鍋に鍋を重ねれば「高さを活かした収納」になりますよ。

フライパンは収納スペースの形状に合わせて片付ける

キッチン フライパン 収納

フライパンはコンロ下・シンク下のスペースに、「置く収納」か「立てる収納」でしまいます。入れ方がよくないと使い勝手が悪くて、調理にムダな時間がかかってしまいます。

毎日の料理に欠かせないものだからこそ、使いやすい収納をすることが大切です。

どこにあるか見てすぐにわかれば、ママ以外の人が調理場に立っても使いやすく調理できて実用的なキッチンになりますよ。