まるまる1本大根を買ってしまうと、使いきれず余ってしまうことも。大根はどれくらい日持ちするのか気になりますよね。

そこで今回は、大根の日持ちと、日持ち期間を長くする保存方法などを紹介します。

大根の賞味期限|日持ちする保存方法はどれ?

大根のような生鮮食品は賞味期限が定められていませんが、目安としては大根は常温で3日程度、冷蔵庫で2週間程度は日持ちします。

大根 日持ち 賞味期限

「冷蔵」「冷凍」「常温」それぞれで日持ち期間が異なるので、下記を参考にしてみてください。

大根を常温保存した場合

大根 選び方 重さ

大根の常温保存目安は約3日間。それでも室温によっては日に日に乾燥が進みパサパサしていきます。

常温保存するなら、切ったものではなくまるまる一本の状態で保存しましょう。

大根を冷蔵保存した場合

大根 保存

野菜室などで冷蔵保存した場合、大根の日持ち日数は長くて2週間。これは新聞紙やキッチンペーパー、ラップで包んだうえでの日数です。

ちなみに、葉の部分は痛みやすく、冷蔵保存では2〜3日しか日持ちしません。塩もみや加熱してもそのくらいが使い切りの目安になります。

大根を冷凍保存した場合

大根 千切り 切り方 冷凍保存 冷凍バッグ

大根は冷凍保存も可能です。丸のままではなく、調子に適したサイズに切って冷凍しましょう。日持ちは約1ヶ月です。

それでも冷凍庫の開けしめ頻度によっては日持ち日数が短くなる可能性もあるので、できるだけ早く食べきってくださいね。

大根の賞味期限|日持ちさせるコツをチェック!

ここでは、大根を美味しく長持ちさせるコツをご紹介します。ぜひ試してみてください。


葉を切る

大根 保存

大根の葉をつけたままにすると実から水分を吸い上げ続けてしまいます。日持ちさせる場合は、最初に葉の部分を切り落としましょう。

葉の部分が残った場合は湿らせたキッチンペーパーをまく

大根 保存

大根の葉を切った部分を湿らせたキッチンペーパーなどで包みましょう。残った緑の部分がうるおうことで鮮度が保てます。

葉は塩もみか加熱しておく

大根 保存

切った葉っぱは塩もみをするか、加熱してから保存すると日持ちしやすくなります。塩もみや加熱してからラップやジップロックに入れて冷凍すれば、1ヶ月ほどもちますよ。

新聞紙、キッチンペーパーなどで包んでジップロックに入れる

大根 保存

冷蔵するときは、何かしらで包んでから保存すると日持ちしやすくなります。できれば新聞紙やキッチンペーパーがよいでしょう。

ジップロックに入れておけば、保存開始日をメモしておけたり、冷蔵庫内が汚れにくくなるのでおすすめです。

大根を日持ちさせるには『乾燥』『加熱』もおすすめ

上記で紹介した以外にも、下記の方法で大根を日持ちさせることができます。

切り干し大根にする

干し大根 ざる

大根がたくさんあって使い切れない場合は、乾燥させて切り干し大根にするのも1つの方法です。実の部分だけではなく、葉や皮も食べられます。

天候や気温にもよりますが、2日ほど干しておけば常温で1ヶ月ほど日持ちします。冷蔵庫や冷凍庫に保存スペースがないときにおすすめです。

加熱してから冷凍する

大根 いちょう切り 調理

大根を加熱してから冷凍保存するのもおすすめ。食べやすいサイズに切ってからかために茹で、水分と粗熱をしっかり取ってからジップロックに入れて冷凍します。

この方法で保存しておけば、汁物や煮物などに凍ったまま使えるので便利ですよ。

大根おろしの保存期間や方法は?

大根おろし 冷凍保存

大根おろしが余ってしまった場合は、冷凍保存しておくのがおすすめ。

ジップロックに薄くのばすか、製氷皿に入れて冷凍しましょう。保存期間は1ヶ月程度です。

大根は冷蔵庫だと日持ちする!上手に保存期間を伸ばそう

大根おろし 保存

大根は保存方法によって日持ちする期間が違ってきます。調理方法やライフスタイルに合わせて、実践しやすい方法を選んでくださいね。